挙式会場

Ceremony Venue
CEREMONY
特別な誓いを交わすにふさわしい、厳選された挙式会場をご紹介します。
洗練と感動が響き合う美しい空間をお選びください。

大原野神社での結婚式

京の春日、紫式部も愛した大原野神社
<LST WEDDINGは大原野神社の正式パートナーです>
大原野神社 (おおはらのじんじゃ)とは
About
大原野神社は京都市西京区にある古社で、「京の春日」と称され、奈良・春日大社の分霊を祀ります。平安時代には藤原氏の氏神として信仰され、紫式部も氏神として崇敬しました。文徳天皇による社殿造営や藤原道長の中宮彰子参拝など王朝文化とも深く関わり、古典にもたびたび登場します。四季折々の美しい自然にも恵まれ、多くの人々に親しまれています。
会場概要
Venue Detail
  • 住所
    〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1152 Google マップ
  • アクセス
    JR向日町駅・阪急東向日駅より阪急バス「南春日町」下車 徒歩8分
    JR桂川駅・阪急洛西口駅より市バス西9番「南春日町」下車 徒歩8分
  • 挙式スタイル
    神前結婚式
  • 対応人数
    ~20名
  • 挙式料
    80,000円
  • 駐車場
    有り
  • 待合室
    有り
  • 挙式可能時間
    1日2組様限定
大原野神社の特徴
Features
  • 紫式部の氏神・文学ゆかりの地
    平安時代の詩人・紫式部は大原野を愛し、『源氏物語』の「行幸」巻では冷泉帝の華麗な行列を描き、この地への想いを綴っています。『紫式部集』にもこの地を詠んだ歌が残され、文学ゆかりの地としても親しまれています。
  • 自然豊かな境内
    境内には鯉沢池や紅葉橋など風情ある景観が広がり、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
  • 縁結びや安産のご利益
    本殿には四柱の神々が祀られ、摂社・若宮社には天押雲根命を祀ります。古くから政治・方除け・知恵の神、さらに良縁を授ける女の守護神として信仰を集めています。
現地見学を申し込む