挙式会場

Ceremony Venue
CEREMONY
特別な誓いを交わすにふさわしい、厳選された挙式会場をご紹介します。
洗練と感動が響き合う美しい空間をお選びください。

吉田神社での結婚式

和合の神が見守る社で、ふたりの門出を
<LST WEDDINGは吉田神社の正式パートナーです>
吉田神社 (よしだじんじゃ)とは
About
吉田神社は貞観元年(859年)創建の歴史ある神社で、京都・東山の静寂な杜に佇みます。主祭神の天之子八根命をはじめ、祝詞や言霊を司る神々が祀られ、夫婦円満や家庭円満のご加護があるとされています。朱塗りの本殿での神前式は、雅楽や巫女舞が彩る厳かな儀式で、格式ある雰囲気が魅力。四季折々の自然に包まれた境内は、和装での写真撮影にも最適です。歴史と神聖さが調和する、特別な結婚式を叶えることができます。
会場概要
Venue Detail
  • 住所
    〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30 Google マップ
  • アクセス
    京阪電車「出町柳駅」より徒歩20分
    京都市バス「京大正門前」停留所より徒歩5分
  • 挙式スタイル
    神前結婚式
  • 対応人数
    ご両家で38名様(新郎新婦含む)
  • 挙式料
    100,000円
  • 駐車場
    有り
  • 待合室
    有り
  • 挙式可能時間
    1日最大2組様
吉田神社の特徴
Features
  • 自然豊かな緑に囲まれた、朱塗りの社殿
    朱塗りの社殿は豊かな自然に包まれ、その美しさがひときわ際立ちます。本殿との距離も近く、厳粛な雰囲気の中に、清らかな神聖さと大いなる御神威を感じることができます。
  • 全国の神々を祀る社、さまざまなご利益が授かる場所
    境内には、日本全国の神々を祀る「大元宮」や、菓子業の守護神「菓祖神社」など、多くの摂末社があります。大元宮は吉田神道の中心とされ、さまざまなご神徳が授かる場所と知られています。それぞれの神社には独自の由緒があり、訪れる者に深い敬意と祝福をもたらします。
  • 神社境内で花嫁支度を
    お支度から吉田神社で行う事ができるのでご移動の負担も少なく、安心してお過ごしいただけます。また、1日2組限定で人目を気にせずゆっくりできるところも魅力的です。
現地見学を申し込む