挙式会場

Ceremony Venue
CEREMONY
特別な誓いを交わすにふさわしい、厳選された挙式会場をご紹介します。
洗練と感動が響き合う美しい空間をお選びください。

泉涌寺での結婚式

皇室ゆかりの聖地で紡ぐ、和の結婚式
<LST WEDDINGは泉涌寺の正式パートナーです>
泉涌寺 (せんにゅうじ)とは
About
泉涌寺は京都市東山区にある真言宗泉涌寺派の大本山で、「御寺(みてら)」とも称される、皇室ゆかりの寺院です。鎌倉時代に俊芿(しゅんじょう)によって再興され、以後、歴代天皇の御陵が多く置かれたことから、特別な格式を持ちます。境内には仏殿や御座所、舎利殿などが点在し、静寂な雰囲気が漂います。四季折々の自然も美しく、特に紅葉や梅の時期には多くの参拝者が訪れます。
会場概要
Venue Detail
  • 住所
    〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27 Google マップ
  • アクセス
    JR奈良線「東福寺駅」より徒歩20分
    市バス202・207・208系統「泉涌寺道」より徒歩15分
  • 挙式スタイル
    仏前結婚式
  • 対応人数
    ~60名
  • 挙式料
    300,000円
  • 駐車場
    有り
  • 待合室
    有り
  • 挙式可能時間
    1日1組様限定
泉涌寺の特徴
Features
  • 皇室ゆかりの厳かな雰囲気
    歴代天皇の菩提所としての格式を持ち、由緒ある空間での挙式は、人生の門出にふさわしい厳粛かつ格調高い雰囲気を演出します。
  • 四季折々の自然美が彩る「御座所庭園」
    1818年に造営。天皇が参拝される際にご休憩される場所として現在も使用されています。低い築山の裾に曲折する池の汀、ひかえめに咲くさつき、真紅の紅葉、薄すらと雪化粧した雪見灯籠に映える梅もどきなど、四季折々の美しさを楽しめます。
  • 非公開「舎利殿」での仏前式
    通常、非公開の貴重な「舎利殿」。釈迦の歯(仏牙舎利)を泰安する貴重な霊殿で、天井には狩野山雪筆の龍図が描かれ「鳴龍」としても知られています。
現地見学を申し込む