挙式会場

Ceremony Venue
CEREMONY
特別な誓いを交わすにふさわしい、厳選された挙式会場をご紹介します。
洗練と感動が響き合う美しい空間をお選びください。

寂光寺での結婚式

歴史と知が息づく法華の聖地
<LST WEDDINGは寂光寺の提携パートナーです>
寂光寺 (じゃっこうじ)とは
About
京都・左京区にある寂光寺は、法華宗の僧・日淵により久遠院として創建されました。日淵は安土宗論で敗れながらも後進の育成に尽力し、本因坊算砂(日海)を輩出。算砂は囲碁の名手として織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕え、客殿の対局室は今も囲碁ファンに親しまれています。
会場概要
Venue Detail
  • 住所
    〒606-8352 京都府京都市左京区仁王門通東大路西入北門前町469 Google マップ
  • アクセス
    地下鉄東西線「東山駅」より徒歩5分
    京阪電車「三条駅」より徒歩10分
  • 挙式スタイル
    仏前結婚式
  • 対応人数
    ※お問い合わせください
  • 挙式料
    ※お問い合わせください
  • 駐車場
    有り
  • 待合室
    有り
  • 挙式可能時間
    ※お問い合わせください
寂光寺の特徴
Features
  • 法華宗ゆかりの高僧・日淵による創建
    寂光寺は、1578年に法華宗の日淵上人によって創建されました。安土宗論で敗れた後も後進の育成に尽力し、法華宗の発展に寄与した名僧です。その志と精神は、今も境内に息づいています。
  • プライベート感ある、家族挙式におすすめ
    京都市内の好立地にありながら、喧騒から離れた静寂な環境が魅力の寂光寺。観光客も少なく、落ち着いた雰囲気の中で、心穏やかに仏前式を執り行えます。プライベート感を大切にした挙式をお望みの方におすすめです。
  • 歴史に育まれた静謐な佇まい
    豊臣秀吉の命で京極二条に移転後、宝永の大火を経て現在地へ。数百年にわたる歴史とともに、静寂と品格ある空間が広がり、仏前結婚式にもふさわしい落ち着いた雰囲気を備えています。
現地見学を申し込む